ポリシーPOLICY
- アドミッション・ポリシー
- カリキュラム・ポリシー
- ディプロマ・ポリシー
中国学園大学のアドミッション・ポリシー
中国学園大学は、ディプロマ・ポリシーに掲げる学士力を身につけた人材を養成するために必要な、基礎的な知識・技能とともに、思考力、判断力、表現力、協調性および主体的に学ぶ態度を高等学校等における学習を通して身につけた、意欲にあふれる人を多様な入試方法により受け入れます。
-
現代生活学部人間栄養学科
- 栄養学の専門家である管理栄養士を目指す人
- 食べ物や食文化、健康について興味や関心がある人
- 食を通じて人や地域とふれあい、人生を豊かにしたいと希望している人
- 栄養学を広く学びそれにより自己実現を志向している人
-
子ども学部子ども学科
- 教学の理念のもと、豊かな人間性の涵養に努め、保育や教育等について専門的に学びたいという意欲のある人
- 保育や教育等に関する教育課程を学修するために必要な、基礎的な知識・技能とともに、思考力、判断力、表現力、協調性および主体的に学ぶ態度を有している人
- 保育や教育等に関する専門的能力を身につけた保育者・教育者となり、社会に貢献した いという願いを持っている人
-
国際教養学部国際教養学科
- 社会を取り巻く技術革新、人口動態、生活様式、地球環境などの諸変化のなかで、地域 の企業・組織がどのような方策で発展を図っているかに興味を抱く人
- 国際的コミュニケーション力を身につけて、将来海外で活躍したいと考えている人
- 日本の食糧、農業、農村が抱える課題・問題点に関心のある人
- マネジメントの実践的知識を身につけて地域社会に貢献したいと考えている人
※マネジメントとは、組織の目標を設定して、その目標を達成するための課題を見つけ、 組織の経営資源を効率的に活用して、解決策を見つけることを指す。
中国短期大学のアドミッション・ポリシー
中国短期大学は、ディプロマ・ポリシーに掲げる学士力を身につけた人材を養成するために必要な、基礎的な知識・技能とともに、思考力、判断力、表現力、協調性および主体的に学ぶ態度を高等学校等における学習を通して身につけた、意欲にあふれる人を多様な入試方法により受け入れます。
-
総合生活学科
- 「生活」に興味や好奇心を持つ人
- 他者と協力し、目標を達成しようとする心を持つ人
- 継続的に努力すれば、多くの知識・技術が身につくとの信念を持つ人
-
保育学科
- 保育者を目指す意志が明確である人
- 目的達成のために積極的に取り組むことができる人
- 子どもが好きで、明るく、人とかかわることが好きな人
-
情報ビジネス学科
- 情報とビジネスに関する専門的かつ実践的な知識や技能を身につけたい人
- コミュニケーション能力やビジネスマナーを備えた職業人になりたい人
- 社会に貢献したいという意欲を持っている人
中国学園大学院のアドミッション・ポリシー
-
現代生活学研究科 人間栄養学専攻
本研究科では、食・栄養に関わる課題を科学的に探求することができる研究能力を有し、実践能力を地域社会において発揮し、社会に貢献する意欲のある人材を求めています。また、実社会において、医療、教育、地域サービス、産業振興等の場でさまざまな経験を有する人も積極的に受け入れます。
-
子ども学研究科 子ども学専攻
大学で子ども学、教育学、保育学、福祉学等の学問領域における学識と技能を修得した人で、さらに子どもについての多面的な理解を深め、子どもの発達について探究し、課題を解決しようとする意欲をもった人を求めます。将来、教育、保育、福祉等の領域の専門家として社会に貢献したいという志願者の意志を確認し、その実現に向けた基礎的・基本的な学力を備えている人を大学院生として受け入れます。学力は、課題に対する論述力で評価します。
中国学園大学のカリキュラム・ポリシー
中国学園大学は、「自律創世」の教学の理念に基づくディプロマ・ポリシーに掲げる学士力を養成するために、教養教育科目、専門教育科目およびその他必要とする科目を体系的に配置した教育課程を編成しています。
-
現代生活学部人間栄養学科
- 教養教育科目に加え、専門教育科目を「専門基礎分野」、「専門分野」、「専門関連分野」の3区分に分けて設置しています。教養教育科目では、学びの基礎となる知識や学修方法を修得します。専門教育科目では、栄養士免許と管理栄養士国家試験受験資格取得に必要な科目を修得し、健康に関して科学的根拠に基づいた提案ができる管理栄養士を育成します。
- 講義と実習科目を段階的に組み合わせ、管理栄養士として必要な知識と技能を体系的に修得します。また、臨地実習では、病院・福祉施設、保健所・保健センター、学校・給食センターなどの実習先を配置することにより、多岐にわたる管理栄養士へのニーズに応えられる適応力と実践的な視点・態度を身につけます。
- 4年間の専門科目学修の総まとめを行い、管理栄養士としての基盤を完成させます。また、知識と実践力の集大成として卒業研究を行います。
-
子ども学部子ども学科
- 教学の理念のもと、ディプロマ・ポリシーに掲げた学士力を養成するために、教養教育科 目及び専門教育科目により教育課程を編成しています。
- 主に<知識・理解>に係る学修を実施するため、教養教育科目には、「人間と生活」「人間と科学」「生活と情報」「外国語」「体育」「初年次教育」の6教育内容にわたる科目を設置し、幅広い知識と深い教養を身につけます。また、専門教育科目の教育内容「子どもの理解」には、子どもを理解する基盤となる理論的知識を修得できる授業科目を設置しています。
- 主に<思考・問題解決能力>に係る学修を実施するため、専門教育科目の教育内容「子ども学の探求」には、子ども学に関する授業科目を全ての学年で設置し、卒業研究に結実させます。3年次以降の科目は卒業必修科目として実施します。
- 主に<技能><態度>に係る学修を実施するため、専門教育科目の教育内容「学士力の養成」には、全教育課程を通して修得していく学士力の基礎と、専門分野に特化した具体的な学士力を身につけるための授業科目を実施します。また、専門教育科目の教育内容「子どもと教科及び基礎技能」「子どもの教育」「子どもの生活支援」には、演習を中心に保育や教育等に関する実践力を身につけるための授業科目を設置しています。
- 講義、演習、実習形式を適切に組み合わせて授業を実施します。グループ・ディスカッ ション、ディベート、グループ・ワーク等の能動的学修を、より効果的なものとするた め少人数教育を実施します。
- 授業科目ごとの学修成果の評価は、シラバスに提示している方法によって厳正に実施し ます。ディプロマ・ポリシーの到達度は、GPAを活用して評価します。GPAは表彰等に おける基礎資料とします。
-
国際教養学部国際教養学科
- 幅広い知識・教養と豊かな人間性を養うことは、コミュニケーション力の基礎になる。そのため、1・2年次には、人文科学、自然科学、社会科学に関する科目および地域学などを教養教育科目として配置しています。
- 1年次の教養教育科目では、社会的ニーズがますます高まっている実践的英語力と情報スキルを高める必修科目を設けています。
- 専門教育科目のうち国際教養基幹科目として、問題提示と、集団討議を通して意見形成を図る少人数ゼミナールを設けています。
- 専門教育科目では、「リージョナル・マネジメント・コース」、「グローバル・マネジメント・コース」、「アグリ&フード・マネジメント・コース」を設けて、それぞれの専門教育科目を配置しています。
- 専門教育科目では、実践的な課題解決に取り組むなかで、マネジメントの理論・技能を修得するゼミ形式の科目を配置しています。
- 専門教育課程においても、幅広い知識を修得できるように、学生は上記の3コースのうち主専攻、副専攻として複数のコースを学修できるようにコース横断的履修を可能にしています。
- 4年次には、学部教育の集大成として卒業研究に取り組みます。実践的な課題解決に向けて解決策を見つけて、論理的に説明できる力の修得を目指します。
中国短期大学のカリキュラム・ポリシー
中国短期大学は、「自律創世」の教学の理念に基づくディプロマ・ポリシーに掲げる学士力を養成するために、教養科目、専門科目およびその他必要とする科目を体系的に配置した教育課程を編成しています。
-
総合生活学科
- 変化の激しい現代生活に対応できる知識を修得するために、幅広い教養科目を設置しています。
- 衣食住をはじめ健康、福祉、環境、デザイン、情報、コミュニケーションなどの現代生活に重要な分野について、基本的な知識や技術を幅広く修得するための専門科目を設置しています。
- 衣生活、食生活、福祉・介護、医療事務の各分野については、専門性を深めるための専門科目を設置しています。
- 上記分野における資格等の取得に関係する科目を設置しています。
- 他者及び自身の心を考える科目を設置しています。
-
保育学科
乳幼児一人ひとりの発達に即した保育ができる実践力を有し、保護者に対する支援ができる保育者、自らも保育者にふさわしい心豊かな人間性を育もうと成長し続ける保育者の養成に努め、保育士資格、幼稚園教諭二種の免許状等を2年間で取得することができる教育課程を編成しています。
- 保育者としての実践力をつけるための基礎技能に関する科目を設置しています。
- 保育者としての専門性を高めるための保育に関する専門的知識・技術に関する科目を設置しています。
- 子どもの世界や保護者の気持ちに深くアプローチすることができる演習科目を設置しています。
- 保育者基礎演習や、親子ふれあい演習など特色ある科目を設置しています。
- 施設、保育所、幼稚園を順番に経験する、積み上げ式実習による保育体験ができる科目を設置しています。
-
情報ビジネス学科
- 幅広い知識と教養を養うための教養科目を設置しています。
- 専門科目では、情報とビジネスに関する幅広い分野をフィールドに分類し、2年間の教育を通して効率的に専門的かつ幅広い学修を行います。
- 専門科目とは別に、医事管理士を取得する為の科目群を設置しています。
- 2年間の専門的学修の総まとめとして、ゼミナールを設置しています。
中国学園大学院のカリキュラム・ポリシー
-
現代生活学研究科 人間栄養学専攻
食・栄養について、人々の健康増進と食品科学の両面から学び、より専門的な学識を養うために、特論・演習および特別研究の各授業科目により教育課程を編成しています。特論では、講義にて食・栄養におけるより深い専門知識や理論を身につけます。演習では、プレゼンテーション、論理的思考、問題解決能力を身につけます。特別研究では、研究指導教員を中心とした指導体制の下に研究を実施し、専門的知識にもとづいた論理的説明能力と研究遂行能力を身につけた上で、その成果を関連各学会等で発表し、学位(修士)論文としてまとめます。
-
子ども学研究科 子ども学専攻
- 子どもの生活と学習を支援する実践の学としての「子ども学」の修得、小学校教諭ないし幼稚園教諭専修免許状の取得等を目指して、「子ども学発展領域」の科目群と「教育・保育発展領域」の科目群とで教育課程を編成しています。
- 「教育・保育発展領域」は、教育・保育分野における応用・実践の力量を高めることを目指すものであり、「教育・保育の本質」「教育・保育の内容及び方法」「教育・保育の対象理解」の3つの分野で授業科目を構成しています。また、「子ども学発展領域」は、教育学、心理学、福祉学など、総合的な視点から子どもを理解することを目指すものであり、「発達と支援」「学校と地域社会」の2つの分野で授業科目を構成しています。
- 各領域・分野の必修ないし選択科目での学びを通して、子どもの生活と学習を支援する実践の専門家としての研究課題を設定し、その解決に向けた特別研究を修業年限に応じた期間をかけて行います。そして、その成果を学位(修士)論文としてまとめます。
中国学園大学のディプロマ・ポリシー
中国学園大学は、「自律創世」を教学の理念としています。「知識・情操・意思」をバランスよく備え、豊かな人間性と専門的能力を身につけた人材を養成します。
このような人材を養成するため、所定の期間在学し、所属学部において定める学士力を身につけ、所定の単位を修得した学生に学位を授与します。
-
現代生活学部人間栄養学科
人の栄養に関する必要な幅広い知識と技術を身につけ、人間性豊かな人格を兼ね備えるとともに、人々の健康の保持・増進に貢献できる人材を養成します。所定の単位を修得した学生に学士(栄養学)を授与します。
<知識・理解>
栄養に関する専門的知識を有し、技量等を統合して健康の維持増進や疾病予防・治療に応用できる。
<思考・問題解決能力>
全人的な観点から対象者を理解し、科学的根拠に基づいた論理的思考および判断ができ、ライフステージの特性に応じた健康の維持増進、疾病予防・治療に貢献できる。
<技能>
対象者の栄養状態を的確に評価することができ、他職種と連携して問題解決のための栄養ケア計画および栄養指導・支援ができる。
<態度>
職業人としての倫理を身につけ、人権、人格を尊重し、行動することができる。また、豊かな人間性と社会性を持ち合わせ、信頼される管理栄養士として社会に貢献する志と自己研鑽する意識を持つことができる。
-
子ども学部子ども学科
教学の理念のもと、「知識・情操・意思」をバランスよく備え、豊かな人間性と専門的能力を身につけた保育者・教育者を養成します。所定の単位を修得した学生に学士(子ども学)を授与します。学士力とは、「知識・理解」「思考・問題解決能力」「技能」「態度」から成ります。
<知識・理解>
保育や教育等に関する幅広い教養と専門的知識を修得し、子どもに関わる様々な場面で主体的に活用することができる。
<思考・問題解決能力>
子どもに関わる様々な場面から、主体的に問題を見いだし、問題解決の方法を探究し、計画を立てて実践し、振り返って次の問題の発見・解決につなげていくことができる。
<技能>
保育や教育等に関する専門的技能を修得し、子どもに関わる様々な場面で主体的に活用することができる。
<態度>
子どもに関わる様々な場面において、子どもの最善の利益を実現するために、主体性を持って多様な人々と協働して問題解決を図ろうとする。
-
国際教養学部国際教養学科
「自律創生」の教学の理念のもと、社会が直面する諸問題の解決に必要とされる幅広い知識・分析スキルおよびコミュニケーション力を身につけて、責任ある社会人として地域に貢献できる人材を養成します。所定の単位を修得した学生に学士(国際教養)を授与します。学士力とは、「知識・理解」、「思考・問題解決能力」、「技能」、「態度」からなります。
<知識・理解>
社会の構造的変化の全体的構図を描くために必要とされる幅広い知識を有し、自分の意見(仮説)を形成し、また討議を通じて意見を調整(検証)する力を備えている。
<思考・問題解決能力>
身近な地域の問題からグローバルな課題まで考察できる思考力と問題解決に向けた調整力を身につけている。
<技能>
コミュニケーション力と、様々な定性的および定量的データを分析する力を身につけて、意味のある命題を導くことができる。
<態度>
社会人としての倫理観を身につけ、マネジメントの考え方に立って、他者と協力して地域社会に貢献する態度を有する。
中国短期大学のディプロマ・ポリシー
中国短期大学は、「自律創世」を教学の理念としています。「知識・情操・意思」をバランスよく備え、職業又は実際生活において必要な能力を身につけた人材を養成します。
このような人材を養成するため、所定の期間在学し、所属学科において定める学士力を身につけ、所定の単位を修得した学生に学位を授与します。
-
総合生活学科
現代を心豊かにたくましく生きる力を身につけ、所定の単位を修得した学生に短期大学士(生活学)を授与します。学士力とは、「知識・理解」「思考・問題解決能力」「技能」「態度」から成ります。
<知識・理解>
生活学を中心とした幅広い教養を有するとともに、衣食住、環境、情報に関する基本的知識を身につけている。また、衣生活、食生活、福祉・介護、医療事務のいずれかの分野または複数の分野における専門的な知識を修得している。
<思考・問題解決能力>
他者を思いやる心、他者に対する礼儀の精神を有するとともに、他者と協力し問題を解決しようと試みることができる。
<技能>
衣生活、食生活、福祉・介護、医療事務のいずれかの分野又は複数の分野における技能を身につけ、生活の中で活かすことができる。
<態度>
他者との関係が良好であるように努めるとともに、おもてなしの心を有する。また、継続的活動を通して目標を達成した経験を有し、変化し続ける現代社会に対応すべく生涯にわたって学習意欲を持ち続けることができる。
-
保育学科
保育者として必要な幅広い知識と技術を身につけ、豊かな人間性を備えた人材を養成します。所定の単位を修得した学生に短期大学士(保育学)を授与します。
<知識・理解>
保育者に求められる専門的な知識を有し、それらを向上心を持って保育実践に活かすことができる。
<思考・問題解決能力>
保育を取り巻く環境の変化やよりよい保育活動をしていくうえでの課題について、適切に思考・判断し主体的に解決できる。
<技能>
他者を理解し応答的対応をすることで、他者に共感することができる。
<態度>
信頼される保育者に必要な優しさや思いやりなど、豊かな人間性をもつことができ、自他を尊重し、仲間との協調や家庭・地域と連携する態度を身につけている。
-
情報ビジネス学科
職業人に必要とされる幅広く専門的な知識とスキルを身につけるとともに、知・情・意のバランスのとれた人格の形成を目指します。所定の単位を修得した学生に短期大学士(経営情報学)を授与します。
<知識・理解>
情報とビジネスの領域に関する専門的な知識を修得し、実践する力を有している。
<思考・問題解決能力>
自らのセンスや感性を大切にしながらも論理的で客観的な思考ができる。また、他者の立場に立って、他者を思いやる心を有している。
<技能>
パソコンの利用技術、ビジネス実務のスキルを有して、得たスキルを実践する能力を有している。
<態度>
職業人としての常識・マナー・倫理観を身につけている。また、向上心を持ち、高い目標に向かって、自主的に学ぶことができる。
中国学園大学院のディプロマ・ポリシー
-
現代生活学研究科 人間栄養学専攻
食・栄養における高度専門職業人や研究指導者として活躍できる人材となるため、栄養学の基礎・応用に関する広範な学識及び先端技術を修得し、研究遂行能力、研究発表能力、論文作成能力を有していることを必要とします。所定の単位を修得し、かつ必要な研究指導を受けた上で修士論文を提出したのち、研究科が行う最終審査に合格した者に修了を認定し、修士(栄養学)の学位を授与します。
-
子ども学研究科 子ども学専攻
保育所、幼稚園、小学校、地域社会、家庭等のあらゆる領域における子育て支援、保育、教育等の子どもに関わる営みの中で生じる様々な課題に対して、多様な視点からアプローチし、理論化を図るとともに、現場に対して新たな提言を行っていける高度な専門性と倫理観を備えた保育者、教育者、研究者を育成します。所定の単位を修得し、かつ必要な研究指導を受けた上で修士論文を提出したのち、研究科が行う最終審査に合格した者に修了を認定し、修士(子ども学)の学位を授与します。